ケンコー ZX C-PL N 49mm【究極のPLフィルター】
〈主な特徴1〉
・通常のPLフィルターよりも約1EV明るい透過光量かつ、
色味のかたよりが無い高透過偏光膜を採用し、最高の
カラーバランスを実現しました。
・高透過偏光膜を使用した一般的なPLフィルターと比較して、
イエローの色カブリが無く、ニュートラルな色再現でPL効果を発揮します。
・最大で1絞り分しか暗くならず、ファインダーが明るく見やすいままで
PL効果が得られます。シャッタースピード低下の影響も少なく、
光量が少ない条件下でも使うことができます。
・露出倍数1.7~2.2倍(約2/3絞り~1絞り分)。
〈主な特徴2.3.4.5〉
・一般的なPLフィルターはフィルター枠でガラス面を
押さえて固定するため極わずかな歪みがガラス面に
生じてしまいます。
・ZX C-PL Nは特殊な緩衝剤でガラスを保持しているため、
ガラスの平面性を保ちます。レンズの解像力をそのままに
PL効果を発揮する最高画質のPLフィルターです。
■片面反射率0.16~0.2%の超低反射を実現するZRコート
・ガラス面における反射率0.16~0.2%の超低反射を実現※。
フィルター装着による画質への影響を限りなくゼロに近づけました。
※400~700nm 平均反射率
■撥水・撥油コーティング
・ガラスのコーティング最終層に耐久性の
高い撥水・撥油コーティングを成膜。水や油を強力に弾き、指紋などの
汚れが付着しても簡単に拭き取ることができます。水辺での撮影や
雨天時でもストレスなく撮影でき、日頃のメンテナンスを簡単にします。
■静電気防止コート
・新たに静電気防止コートを採用。静電気によるホコリの付着を軽減します。
〈そのほかの特徴〉
レンズ取付ネジに潤滑加工を施すことで、レンズへの着脱を
滑らかにし、レンズへの噛み込みを軽減させます。
■ローレット加工
枠の先端に面取りローレット、側面に平目ローレット加工を
採用。滑りにくく、フィルターの着脱や前枠の回転操作を快適にします。
■ガラス外周墨塗り加工
フィルターガラスの外周に墨塗り加工を施すことで、内面反射を
極限まで防止しています。逆光撮影時のフレアーやゴーストの発生を軽減します。
■V型反射防止エッジ
金枠の内径をV型形状にし、平らな面を減らすことで反射を防止しています。
■超広角レンズ使用時にケラレにくい薄枠設計
■レンズキャップ取付可能
■紫外線吸収フィルターケース(49~82mm)
ソフトフィルターケース(86~95mm)
■日本製
その他のオススメ商品
アイテムリスト
| フイルム| その他撮影用品| マウントアダプター| プリンター/スキャナ| 整理用品/額縁| 防湿庫/防湿 クリーニング用品|
| カメラバッグ/ウェア| SONY製品| 中古商品|
最高のカラーバランスと超高解像を実現した、
究極のPLフィルターがさらに進化。
■面反射0.16~0.2%を達成し、新たに静電気防止コートを採用。
■レンズの解像力をそのままに、反射をコントロールして
色彩コントラストを高める最高画質のPLフィルターです。
» » » ZX C-PL N スペシャルサイト
※400~700nm 平均反射率
※従来パッケージと識別するために商品名末尾に「N」を付けています。
PLフィルター効果は従来の「ZX C-PL」と同じのため、効果説明においては末尾のNを省略して表記する
場合があります。製品本体にNの表記はありません。